空圧機器、水処理機械、 排水処理機械設備等の販売・ 設計・施工・メンテナンスお問い合わせ

採用情報

採用情報

有限会社 産機サービスでは、未経験者・経験者を問わず、幅広く従業員を募集しています。
これまで培ってきた皆様の技術と経験を当社で生かしてみませんか。全力でサポートいたします。

代表メッセージ代表取締役会長 河野弘行

失われゆく技術を守るため100年続く会社を目指す。
その鍵は若手人材の活躍

私たちの会社に興味を持っていただき、ありがとうございます。入社を希望してくださる皆様と出会えることは、私たちにとって非常に嬉しいことです。私たちのチームに加わりたいという皆様の意欲に、心から感謝しています。

有限会社産機サービスでは、機械メンテナンスや配管工事を通じて、お客様の生産性向上と安全性確保に貢献しています。私たちの文化は、技術の向上と共に、お客様との信頼関係を築くことを重視しています。そして、その基盤となるのが「感謝」です。日々の業務で感謝の気持ちを忘れず、お客様やチームメンバーと共に成長していくことを大切にしています。

私たちが求める人材は、向上心と協調性を備えた方です。チームと共に目標に向かって努力し、常に学び続ける姿勢をお持ちの方々を歓迎します。あなたの経験やスキル、そしてなぜ有限会社産機サービスで働きたいとお考えになったのか、私たちにお知らせいただけることを楽しみにしています。

有限会社産機サービス 河野弘行

ピックアップ産機サービスのこと

1. 社会情勢にも強い経営

お客様先が多業種にわたっており、工場新設時の機械導入から既存設備のメンテナンスまで対応できたことにより、リーマン・ショックやコロナ禍の影響を最小限に抑えました。

2. バランスの取れた人員構成

40代を中心に20代から60代まで幅広い人員が揃います。これまでは中途採用でスキルの高い人材を採用し、対応業務の幅を広げてきました。今後は未来を見据え高卒・大卒の新卒採用や外国人労働者の採用も予定しています。

3. 未経験でも安心の人材育成

オリエンテーション、社内の実務研修、外部研修やセミナー、各社員のニーズに合わせた柔軟な対応を実施しています。新しく入社した社員や業界経験がない社員がスムーズに業務に適応し、成長できるようにサポートします。

4. 和気あいあいとした社風

作業中は真剣な姿勢で取り組み、休憩時は上下関係にとらわれることなく、フランクなコミュニケーションが行われます。両者のバランスが生み出す生産性の高い職場環境です。

福利厚生・制度

福利厚生

毎月積み立て(一部個人負担)を行い節目の年に社員旅行を計画します。令和5年度は豪華クルーズ船に乗って沖縄・宮古島・台湾へ行きました。
また、ご家族との時間も大切にしてほしいという代表の思いがあり、積み立てた資金での家族旅行も推奨しています。

スキルアップ研修

業務必須の技能講習・特別教育・メーカーライセンスの資格を会社負担で取得して頂きます。
また、各自スキルアップのための資格取得にも資金援助を行っています。資格に1発合格で特別ボーナスが授与されます!(※2)
(※2)会社指定の資格に限ります。

各種手当

  • 社会保険完備(厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険)
  • 交通費
  • 残業手当※1分単位で支給
  • 役職手当
  • 慶弔見舞金
  • 決算手当(ボーナス)
  • 出産お祝い金
  • 結婚お祝い金
  • 新築お祝い金
  • 資格手当
  • 現場手当
  • 住宅手当
  • 通信手当
  • 家族手当

部署紹介

産機サービスの業務は多岐にわたります。
5つの部署に分かれており、それぞれの部署が協力して専門的な知識や技術を生かすことで顧客の利益を最大化する事を図っています。

メンテナンス部

施設設備の点検・修理メンテナンス・故障対応を担当しています。
設備の正常な運転をサポートするため、迅速かつ確実な対応が求められます。

  • 定期点検
  • 故障対応
  • 材料調達と管理
  • メンテナンス(機器の分解・整備・組付け)
  • 洗浄業務
  • 試運転・検査・調整
  • 報告書作成

工事部

主に工場を中心とした建屋の配管工事と電気工事を担当しています。
具体的には、配管の設置・修理・点検に加え電気設備の設置や保守管理も行い、工場内の設備が円滑に稼働するための配管システムと電気システムを提供しています。

  • 設計・計画
  • 材料調達と管理
  • 配管工事(溶接・配管の切断加工・組立・取付等)
  • 電気工事(配線・設置・制御盤作成等)
  • 試運転・検査・調整

営業部

新規開拓から既存顧客対応、受注活動など、幅広い業務を担当します。顧客ニーズの理解と提案力が重要な役割となります。

  • 顧客開拓と管理
  • 提案活動・契約交渉
  • マーケティング業務
  • チームマネジメント
  • 見積書の作成
  • 顧客対応

システム部

在庫管理や生産管理システムの開発、運用、保守を中心に、企業の業務効率化とデジタル化を推進します。

  • システム開発
  • システム運用
  • システム保守
  • データ管理
  • 社内のIT機器設定と管理

業務サポート部

現場作業が円滑に進行するように、事務的および技術的なサポートをします。また、経理や人事関係の社内管理業務全般を行います。

  • 広報活動
  • 人事業務
  • 経理
  • 事務サポート(来客対応、電話メール対応)
  • 現場サポート(資材調達、現場書類作成、報告書作成、データ入力等)
  • 教育・研修の実施

インタビュー社員インタビュー

産機サービスで働く仲間に仕事内容ややりがい、魅力などについて語ってもらいました。

社員インタビュー01

ただ働くだけじゃない、“好き”を仕事に。

メンテナンス部 根井 翔汰 社歴5年目

主な仕事内容

  • 機械の分解・整備・組付け(メイン:モーター、ポンプ、ブロワー、ファン)
  • 機械のメンテナンス(グリスアップ等)
  • 報告書作成
  • 材料の手配

社員インタビュー02

現場と会社とお客様の懸け橋に

業務サポート部 井上 美里 社歴3年目

主な仕事内容

  • 広報関係
  • 経理補助(納品書・請求書確認)
  • 来客対応・電話対応
  • 書類作成(注文書・見積依頼書・現場報告書)
  • 社内環境整備

社員インタビュー03

会社の安全監視と社員の癒しはお任せ!

業務サポート部 河野 さくらこ 社歴1年目

主な仕事内容

  • 構内巡回、異常確認(ワンソック)
  • 社員健康チェック
  • 社員へ癒し提供
  • 社長秘書

募集要項

応募前にご一読いただき、下記フォームよりエントリーをよろしくお願いします。

スクロールできます
項目内容
募集職種機械保守メンテナンス・施工管理
雇用形態正社員
勤務地本社
給与19~30万円 
応募資格経験・未経験不問(経験者・資格所有者優遇)
仕事内容機械整備、施設配管・電気工事等
※入社後適性を見て部署配属が決まります
勤務時間8:00〜17:30(※現場により異なる)
休日休暇年間休日120日 月9~11日(※希望休取得可)、年末年始、お盆、有給休暇、慶弔休暇
福利厚生・社会保険完備・昇給(毎年10月)・賞与(年3回)
・退職金制度(勤続年数3年以上)
・制服支給(靴は年1足毎年)
マイカー通勤OK
各種手当・役職手当・資格手当・現場手当
・交通費支給(月上限2万)・通信手当・住宅手当
・家族手当(~高校生5000円/人、~大学生10000円/人※22歳まで)
通勤マイカー通勤OK/駐車場あり
提出書類履歴書、職務経歴書
選考フローご応募(エントリーフォームより)⇒書類提出⇒書類選考⇒面接(2回)⇒採用

採用エントリーフォーム

入力必須項目の*マークは、
必ず入力してください。

ご送信いただいた情報はこちらの個人情報保護方針に基づいて管理させていただきます。

このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。
名前
ふりがな
応募する職種